2025年度の環境バイオテクノロジー学会各賞受賞者は以下の通り決定しました。 【学会賞】(1件1名) 業績課題:「バイオ無機ポリマーを中心とした環境バイオテクノロジーの新展開」 受賞者:広島大学大学院 統合生命科学研
「微生物ウィーク2025」のご案内(第一報)
2025年5月1日 関係各位 東京大学微生物科学イノベーション連携研究機構(CRIIM) 機構長 大西 康夫 「微生物ウィーク2025」のご案内(第一報) 拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
環境バイオテクノロジー学会2025年度大会(札幌)について
******************************* 環境バイオテクノロジー学会2025年度大会(札幌)のご案内 ******************************* 2025年度大会は下記の通り
SACLA利用研究課題および試験利用の公募開始のお知らせ(2025B期)
このたび、公益財団法人高輝度光科学研究センター(JASRI)は、X線自由電子レーザー施設SACLAの2025B期(2025年10月~2026年3月)における利用研究課題の公募を開始いたしました。 公募の詳細は、以下のUR
環境バイオテクノロジー学会より年初のご挨拶および2025年度大会のお知らせ
会員の皆様、 新年明けましておめでとうございます。世界情勢は激動の時代を迎えていますが、なんとか日本が揺るぎない存在価値と貢献を世界に示し続けることを祈るばかりです。当学会では本年も様々な活動を皆様に提供して参りたいと思