環境バイオテクノロジー学会 オンラインシンポジム開催のお知らせ (12/2開催)

 

生物工学会(広島)で、悪天候で中止になったシンポジウム「ファージに学び、開拓するナノテクノロジー」につきまして、下記の通り、オンライン開催施します。会員/非会員の別を問わず、お近くで興味をお持ちの方にもお声がけください。参加費無料、参加登録は不要です。

 

————————————————–

環境バイオテクノロジー学会 オンラインシンポジム

「ファージに学び、開拓するナノテクノロジー」

 

<開催概要> 
■日時:2025年12月2日(火) 10:00~11:50 


■ Web配信(Zoom) 

https://us06web.zoom.us/j/88959189985?pwd=x3ZtWNVTM5BlVboztIZD4aN7eRjGlB.1

Meeting ID: 889 5918 9985

Passcode: 274018


■参加費:無料

 

<プログラム> 
 10:00  はじめに  大阪大学 本田孝祐
 10:05  デザイナーファージを創る、応用する

        株式会社Arrowsmith 安藤弘樹

 10:30  Phage × Droplets:~ファージ獲得手法の効率化~

        東京大学 星野美羽

 10:55  ブドウ根頭がんしゅ病を抑制する拮抗細菌の防除活性を司るファージ尾部様バクテリオシン

岡山大学 能年義輝      

11:20 微生物に取り込まれたファージのタンパク質転移システムとしての多能性 
    筑波大学 永久保利紀

11:45 おわりに  筑波大学 豊福雅典

 

【お知らせ】生物工学会(広島)で中止になったシンポジウムのオンライン開催_12月2日(火)10時〜